2月の生徒集会2月10日(月)に生徒集会を行いました。
内容は,放送委員会と広報委員会の発表,安全委員会から交通安全用反射タスキの使用について,生徒会本部から昼休みの体育館利用のルール確認でした。

放送委員会の発表音楽や放送についてのアンケート結果発表,放送器具の使い方の説明,アナウンスコンテストなど,工夫された内容で,大変盛り上がりました。

広報委員会の発表広報委員会が発行している新聞や,最近のニュース等について,クイズ形式で分かりやすく紹介してくれました。

安全委員会からのお知らせ交通安全用反射タスキの着用について説明しました。
2月12日(水)から,徒歩・自転車通学者は部活動時を含め,通学時は必ず着用することになります。
自転車通学者のヘルメット着用と一列走行についても,守っていきましょう。


昼休みの体育館の利用について(確認)- 体育館の用具を正しく使うこと
- 用具はもとの場所にきちんと戻すこと
- 5時間目の授業に遅れないこと
- 体育館の施錠確認は生徒会役員が行うこと
- 学年割り振りを守ること(下の表を参照)
昼休みの体育館使用割り振り 2月12日(水)から月曜日
| 火曜日
| 水曜日
| 木曜日
| 金曜日
|
全学年
| 1学年
| 2学年
| 3学年
| 全学年
|