○1学年の目標
・みんなが楽しめる学級をつくろう。
・ルールや伝統を守ろう。・進んで行動しよう。
○基本的生活習慣を身につけよう
・遅刻・欠席をしないようにしましょう。
・先生や目上の人には,敬語を使いましょう。
・自分から,大きな声で,笑顔であいさつをしましょう。
・「学び合い」を大切にしましょう。
・提出物は期限を守って出しましょう。
・話を聞くときは,相手を見て傾聴しましょう。
・積極的に挙手できる雰囲気をみんなでつくりましょう。
・次の授業の準備をし,着席して待ちましょう。
・給食をより楽しく,おいしく食べるため,清掃では自分たちの分担場所をもっときれいにするためにどうすればよいか皆で考え,協力していきましょう。
・普通の授業、学校行事、部活動において一人一人「やるべきこと」を自覚して、精一杯やり遂げ、助け合っていきましょう。
○自主学習について
・毎日1ページ以上家庭学習を行いましょう。
・朝必ず提出しましょう。
・毎週火、木曜日の朝は,スタディタイムとして5科のテストがあります。
主な予定
・体育祭 5月25日(土)
・小中合同あいさつ運動 6月3日(月)
・県東地区総体 6月26日(水)~
・茨城県総体 7月20日(土)~
・県東地区新人戦 10月8日(火)~
・紫煌祭(潮来一中文化祭) 11月2日(土)
・小中合同あいさつ運動 11月11日(月)
・個別面談 11月21日(木)~27日(水)
・スキー宿泊学習 1月15日(水)~17日(金)
・第60回 卒業証書授与式 3月12日(木)
・修了式 3月24日(火)